管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月10日(月) 23:31発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 夜の植物園はドッキドキ! =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2016年04月12日(火) 00:53発信! _________________
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bcb64a1b400bf9fcb7e8a1848d552b9e/1460462010?w=500&h=330)
今まで知らなかったんですが、桜のシーズンは京都府立植物園が遅くまで開いてて夜桜鑑賞できるんですよ。
夜の植物園って、入ってはいけない時間に入ってしまった!って緊張感でドキドキしますね。
園内は広いのですが、夜間見回れる場所は制限されていて、道は暗いんですけど明かりを頼りにあるくとぐるっと回れます。
夜なのに人がいっぱいですよー
見事な桜の木ですね!
花壇にはこれでもか!ってくらいのチューリップが植えられていましたよ。
この量は凄いですね。
ソメイヨシノは散りかけでしたが、枝垂れ桜が見ごろでした。
夜空にピンクの桜が映えます。
夜桜は撮るのが難しいですね。
ブレブレな写真が多いです。
散りかけでもライトアップされてれば、なんとなく満開みたいに見えるマジック。
木の下でお花見している方もたくさんいました。
今年は週末になれば、歩き回って桜を見に行っていたので、
写真が豊作で嬉しい年になりましたね。
天気もぼちぼちで良かった~
今まで知らなかったんですが、桜のシーズンは京都府立植物園が遅くまで開いてて夜桜鑑賞できるんですよ。
夜の植物園って、入ってはいけない時間に入ってしまった!って緊張感でドキドキしますね。
園内は広いのですが、夜間見回れる場所は制限されていて、道は暗いんですけど明かりを頼りにあるくとぐるっと回れます。
夜なのに人がいっぱいですよー
見事な桜の木ですね!
花壇にはこれでもか!ってくらいのチューリップが植えられていましたよ。
この量は凄いですね。
ソメイヨシノは散りかけでしたが、枝垂れ桜が見ごろでした。
夜空にピンクの桜が映えます。
夜桜は撮るのが難しいですね。
ブレブレな写真が多いです。
散りかけでもライトアップされてれば、なんとなく満開みたいに見えるマジック。
木の下でお花見している方もたくさんいました。
今年は週末になれば、歩き回って桜を見に行っていたので、
写真が豊作で嬉しい年になりましたね。
天気もぼちぼちで良かった~
= ソメイヨシノの次は… =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2016年04月10日(日) 00:25発信! _________________
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bcb64a1b400bf9fcb7e8a1848d552b9e/1460247139?w=500&h=331)
天気のいい週末に通い詰めている梅小路公園ですが、ソメイヨシノがだいぶ散ってしまいました。
哀愁漂うスズメさんは、何を見つめているのかな??
あぁ~散ってる…
残念。もうちょっと見ていたかったなぁ。
桜の花弁絨毯になりかけ。
あぁあ…
枝垂れ桜も葉桜に。
一部を切り抜けば満開なんですけどね。
でも、こっちの枝垂れ桜は頑張ってます。
これからは八重桜が見ごろを迎えるようですね。
ピンク色の。
真っ白の。
黄緑色の。
散ってしまうとわかってても、一生懸命花開かせている桜を見ると元気になりますね。
通勤中は特に励みになります。
忘れかけていた、桃の花も密かに満開になってました。
白と桃色と色違いなのが同じ枝に咲いてますよ。
モクレンかな?
木に咲くチューリップみたいで素敵。
この時期は毎週毎週違った花に出会えるので、写真撮るのに夢中になります。
来週は何が咲くかな??
天気のいい週末に通い詰めている梅小路公園ですが、ソメイヨシノがだいぶ散ってしまいました。
哀愁漂うスズメさんは、何を見つめているのかな??
あぁ~散ってる…
残念。もうちょっと見ていたかったなぁ。
桜の花弁絨毯になりかけ。
あぁあ…
枝垂れ桜も葉桜に。
一部を切り抜けば満開なんですけどね。
でも、こっちの枝垂れ桜は頑張ってます。
これからは八重桜が見ごろを迎えるようですね。
ピンク色の。
真っ白の。
黄緑色の。
散ってしまうとわかってても、一生懸命花開かせている桜を見ると元気になりますね。
通勤中は特に励みになります。
忘れかけていた、桃の花も密かに満開になってました。
白と桃色と色違いなのが同じ枝に咲いてますよ。
モクレンかな?
木に咲くチューリップみたいで素敵。
この時期は毎週毎週違った花に出会えるので、写真撮るのに夢中になります。
来週は何が咲くかな??
= 六孫王神社の見事な桜。 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2016年04月04日(月) 00:46発信! _________________
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bcb64a1b400bf9fcb7e8a1848d552b9e/1459766757?w=500&h=331)
ここは遅咲きの緑色の桜が咲くのでもうちょっと後に来ようと思ってたんですが、良い天気だったのでテクテクお散歩しに来ましたよ。
めちゃめちゃ満開じゃないですか!!
素晴らしい景色ですね。
桜のトンネルを抜けると、拝殿がありますよ。
満開過ぎて、奥の景色が見えないくらいです。
曇り空なので、あまりいい色じゃないけど、ボリュームが凄いですね。
弁財天社からの眺め。
普段は静かな神社ですが、この時期は朝早くから人がいっぱいです。
頑張って歩いたかいがありました。
そんなに大きな神社じゃないので、桜で埋め尽くされた感じがしますね。
そういえば、入口のところには桃の花かな?めちゃ綺麗に咲いてました。
濃い紅色でゴージャスです。
この日が満開だったので、来週には散ってしまうのかな…
残念。
ここは遅咲きの緑色の桜が咲くのでもうちょっと後に来ようと思ってたんですが、良い天気だったのでテクテクお散歩しに来ましたよ。
めちゃめちゃ満開じゃないですか!!
素晴らしい景色ですね。
桜のトンネルを抜けると、拝殿がありますよ。
満開過ぎて、奥の景色が見えないくらいです。
曇り空なので、あまりいい色じゃないけど、ボリュームが凄いですね。
弁財天社からの眺め。
普段は静かな神社ですが、この時期は朝早くから人がいっぱいです。
頑張って歩いたかいがありました。
そんなに大きな神社じゃないので、桜で埋め尽くされた感じがしますね。
そういえば、入口のところには桃の花かな?めちゃ綺麗に咲いてました。
濃い紅色でゴージャスです。
この日が満開だったので、来週には散ってしまうのかな…
残念。
= 東寺の桜をすきまからちらり。 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2016年04月03日(日) 00:54発信! _________________
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
[11/14 一番食品 通信販売部]
[04/11 日本きらり事務局・中野]
[03/07 TMMJ]
相互PING
カウンター