管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 04:03発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2017年03月22日(水) 21:21発信! _________________
残念ながら、旅行の日は天気が悪く…
雨が降ったりやんだり。
高松駅を出たときは気が付かなかったけど、振り返ってみると駅舎がとんでもなく可愛かった…。
やだもう。
駅の近くには高松城跡である玉藻公園があって、琴電も近くを走っています。
ローカル路線で、独自のICカードは使えるけどICOCAとかの交通系ICカードは使えません。
自動改札は切符を通すことができず(ICカード用なので)、昔ながらの方法で駅員さんが切ってくれます。
ちょっとレトロな雰囲気を味わえますね。
玉藻公園には入らなかったのですが、お堀の周りをぐるっと回れば立派な櫓を見ることができますよ。
ちなみに、天守はないのです。
残念…
復元に向けての運動はあるらしいので、生きてるうちに完成するといいなぁ…
残念ながら、旅行の日は天気が悪く…
雨が降ったりやんだり。
高松駅を出たときは気が付かなかったけど、振り返ってみると駅舎がとんでもなく可愛かった…。
やだもう。
駅の近くには高松城跡である玉藻公園があって、琴電も近くを走っています。
ローカル路線で、独自のICカードは使えるけどICOCAとかの交通系ICカードは使えません。
自動改札は切符を通すことができず(ICカード用なので)、昔ながらの方法で駅員さんが切ってくれます。
ちょっとレトロな雰囲気を味わえますね。
玉藻公園には入らなかったのですが、お堀の周りをぐるっと回れば立派な櫓を見ることができますよ。
ちなみに、天守はないのです。
残念…
復元に向けての運動はあるらしいので、生きてるうちに完成するといいなぁ…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
[11/14 一番食品 通信販売部]
[04/11 日本きらり事務局・中野]
[03/07 TMMJ]
相互PING
カウンター