忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 11:16発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016年04月27日(水) 00:43発信! _________________

秋田の鹿角(かづの)市にある道の駅から、美味しそうなきりたんぽ鍋のセットを頂きました!
これだけでお鍋ができます。

お野菜はこんな感じ。
ごぼうとせりとネギ。

きりたんぽに刺す棒もありました。
甘い味噌だれを塗って焼き上げました。これが一番美味しかった!!

肝心のお鍋ですが…
写真撮り忘れてしまいました。。。
でも、比内地鶏のスープとお肉はとっても美味しかったです。
野菜もたっぷり食べられました。
ごぼうは量が多かったので、後日きんぴらごぼうにしました。

きりたんぽはお鍋に入れると出汁を吸って、やわらか~くなります。
鍋におもち入れるみたいな感じかなぁ。。。
でもやっぱり焼いた方が美味しいな!!
PR

2016年04月21日(木) 00:50発信! _________________

アイリスオーヤマのモコモコ泡スプレーをモニターしますよ~
トイレ掃除って面倒くさいですよね。

この商品はシューっと吹き付けるだけなのでとっても簡単。
最初は青い泡なんですが、しばらくすると…

白く色が変わった!!
これがお掃除完了サイン。汚れと反応して白くなってるんですよ。
あとは、流してしまうか、ゴシゴシ念入りにお掃除してもOK
ふんわりいい香りもします。
毎日の習慣に…したいですが、忘れっぽいのでもう少し効果が続くといいのですが…
1本で1か月ぐらい使えるみたいですよ。
抗菌・コーティング効果もあります。
おトイレ掃除のおともにいかがですか??

2016年04月16日(土) 00:11発信! _________________

宮城の美味しいものをチョイスできるギフトが当たったので、仙台銘菓を注文してみました。

くるみとおもちがベストマッチなくるみゆべし。
これ、美味しかった~
クルミも大好きなんですけど、このもちもち生地がたまらない!
味はみたらし団子みたいな。
ほっとする、優しい味ですよ。

そしてこちらは仙台銘菓の詰め合わせ。
大好きな萩の月も入ってる~
あとバームクーヘンの伊達絵巻、求肥の伊達小巻もセット。
どれも文句なく美味しいですけど、やっぱ萩の月のおいしさは飛び抜けてますね。
カスタードがまろやか~で、カステラ生地がふわっふわ。
宮城にはまだ一回も行ったことないけど、旅行したら絶対お土産に買うことは決定です。
美味しい詰め合わせ、ごちそうさまでした!

2016年04月13日(水) 00:31発信! _________________

キンレイのお水がいらないラーメンシリーズを頂きましたよ。
こういう冷凍ラーメンは初めてです。

中にはまるまる冷凍されたラーメンが出てきましたよ。

袋を開けると、底の部分にはスープ。その上に麺、具材となっています。
全部が混ざってるんじゃなくて、スープからじっくり溶けるようになってるんですね。

お鍋にイン。
最初は弱火で、スープが溶けて来たらだんだん火力を強くしていきます。

ぐつぐつぐつ…
美味しそうなニオイ。

出来ました!
ばらけた具材を上に集めていただきまーす!
うおーー
最高に美味い。濃厚だけどしつこくないから最後の最後までスープが飲み干せます。
チャーシューがついてるのも嬉しいポイントですね。
1食300円くらいで、本格的なラーメンが食べられるとなるとお得かな…
ただし冷凍庫では結構かさばるのでストックは何個もできないですけど。

他にも、いろんな味のラーメンがあるので見つけたら食べてみたいですね。

2016年04月08日(金) 00:55発信! _________________

即席稲庭うどんのモニターに選ばれたので早速作ってみますよ!

カッチカチの乾麺なんですが、インスタントラーメンのような形になってます。
こういうタイプの稲庭うどんは初めて。
具材の長ネギとわかめを乗っけます。

あとはお湯を注ぐだけ。
ついでに生卵も乗っけてしまいましょう。

ラップをかけて、つゆをその上で温めます。
比内地鶏のスープですって。
いいダシが出てそうですね~

温めたつゆを入れて出来あがり。
思ったほど卵が固まりませんでしたが、トロトロなのもいいかも。
舌触りのいいツルツル麺が美味しかった!
そしてなによりつゆが最高。うまみぎっしり詰まってます。
飲み干しても良かったんですが、少し残してお好み焼きのダシとして使ったら絶品になりました。
うどんだけでなく、つゆもオススメです。


日本きらりファンサイト参加中日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]