忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 13:40発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016年01月21日(木) 00:28発信! _________________

お肉が当たるといいな、と思って毎日くじに挑戦してたんですが残念賞のまな板(カッティングボード)が2枚当たりました。。。
残念~
まな板はあるので別の用途に使おうかなぁ。
ペラペラだから使い勝手微妙な感じ。

とりあえず、仕事場に持って行ってランチョンマットにしてみよう。
PR

2016年01月10日(日) 00:00発信! _________________

以前、モニターしたまもるチカラのサプリのサプリ版が届きましたよ。
モニター特典だったやつですね。
乳酸菌が風邪予防にも良いということはわかっていたのですが、
気を抜いて薄着でいたら思いっきり鼻風邪ひいてしまいましたよ…
これは自分が悪すぎなのですが。

免疫力をあげてくれるこのサプリで風邪の菌もやっつけて欲しいものです。
飲む量は1日4粒。
つるっとして小さな形状なので飲みやすいサプリですよ。

2016年01月04日(月) 00:15発信! _________________

実は年末に当たっていたんですが、使う機会がなくて紹介できませんでした。
マリンフードの燻製バターと細切りチーズ。
燻製ということで、開封すると独特の香りがします。
バターはパンに使ってみたんですけど、少しいつもより風味が違うかなという感じ。
あと、細切りチーズはそのままサラダとかにまぶして食べられるので便利。
どっちかというと濃い味のお惣菜とかに合いそうですね。

おまけ。
くじで当たったジョージアのやわらかミルクのカフェラテ。
甘くて美味しいですね~
ホッとします。

2015年12月28日(月) 00:00発信! _________________

もう当たりはないかな?と思っていたら、健康的な飲料が届きましたよー
アロニアライトというドリンクです。
アロニアってあんまり聞きなれないですけど、ブルベリーとかの仲間で食物繊維・ビタミン・ミネラル・ポリフェノールたっぷりですって。

色はこんな感じ。飲む目安は1日2回。50~60ml。
飲んでみると、ほんのりベリーの風味がしますけど甘さ控えめ。
ジュースとはちょっと違う。健康飲料!って感じ。

暗い写真で申し訳ないですが、牛乳で割ってみました。
これだとスムージーみたいにゴクゴク飲めます。
飲むヨーグルトも相性良さそうです。

食物繊維でお腹はスッキリ。ポリフェノールの抗酸化作用でアンチエイジングやダイエット、あと眼精疲労にも良いとなれば毎日続けたくなりますね。
ただし、1本1000mlで1900円!!
高いです…。1日に2回飲んだとしたら10日でなくなっちゃう!!!
1日190円か~。
まぁ、酵素ドリンクとかダイエット飲料とかでもイイモノならそのくらいの値段しますもんね。
健康を維持するのってお金がかかるんだなぁ…

忘年会シーズンで、暴飲暴食が続きそうなので重宝しそうです。
毎日飲んで1か月後どうなったか…結果が良ければ報告します。

2015年12月22日(火) 00:16発信! _________________

クオカード頂きましたよー
ボートレース津のキャラクターらしいです。
クオカードは嬉しい懸賞品ですね。多分、コンビニお菓子に消えてしまうことでしょう。

今年届くのはこれが最後かな~と思ったり。
クリスマスにサンタさんから何か届かないかな。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]