忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月05日(水) 08:51発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年03月24日(金) 20:26発信! _________________

男木島へやってきました。
港に着くと、奇怪な建物がお出迎え。
アートな島なので、島中に色々な作品があるのです。

こんなカラフルな作品も。

これもね。
ちょっと怪しすぎて理解しがたい…

歴史深い神社もありますよ。

後ろの絵がちょっとカオスですけど、これも歴史深い井戸。
この島には豊玉姫が祀られた神社があるので、それに関連したものらしい。
お姫様とその旦那さんの出会いの場所なので、パワースポットになるのかも。

街並みはとてもレトロで昭和感が漂っています。
懐かしい感じ。
なかなかに面白い島ですが、ここに来た目的は別にあるのです。
それはまた明日。
PR

2017年03月23日(木) 20:48発信! _________________

やっぱり天気に恵まれない私。
どんより空がつらい、、、
それにしても、高松は思った以上に都会です。
でっかいビルがいっぱい。

高松駅から歩いてすぐのところにフェリー乗り場があるのですが、ちょっと散策。
珍しいガラス灯台である赤灯台(せとしるべ)見に行こうと思ったら時間外なのかゲートが閉まってた…
夜の方が幻想的なんだろうなぁ。

芸術の街、高松。
いたるところにアート作品があります。
公園に横たわる謎の物体…これ何だろう??

港に戻ります。
ここにもアート作品。
カラフルだけど天気が悪くて良さが半減。。。

時間になったので、フェリーに乗り込みます。
寒くて天気も悪いので、デッキじゃなくて、船内で景色を楽しみます。
出発してすぐに、屋島が見えます。
台形の地形がよくわかりますね。行こうかなと検討した場所ですが、天候の関係で断念。

途中、女木島というところに停泊するので、シンボル的なこれをパシャリ。
別名鬼ヶ島、といわれるだけあって鬼が見張っております。
ここもアートの島なので、芸術好きな方におすすめ。

今回行くのは、こちらの男木島。
猫島として有名ですが、出会えるかな??
続きはまた明日。

2017年03月22日(水) 21:21発信! _________________

残念ながら、旅行の日は天気が悪く…
雨が降ったりやんだり。
高松駅を出たときは気が付かなかったけど、振り返ってみると駅舎がとんでもなく可愛かった…。
やだもう。

駅の近くには高松城跡である玉藻公園があって、琴電も近くを走っています。
ローカル路線で、独自のICカードは使えるけどICOCAとかの交通系ICカードは使えません。

自動改札は切符を通すことができず(ICカード用なので)、昔ながらの方法で駅員さんが切ってくれます。
ちょっとレトロな雰囲気を味わえますね。

玉藻公園には入らなかったのですが、お堀の周りをぐるっと回れば立派な櫓を見ることができますよ。

ちなみに、天守はないのです。
残念…
復元に向けての運動はあるらしいので、生きてるうちに完成するといいなぁ…

2017年03月21日(火) 20:04発信! _________________

連休だから、というわけでもなくたまたま日にちが都合よかったので香川県へ遊びに行ってきました。
京都からだと、電車・バス・フェリーと選択肢は多いのですが、JR+ホテル宿泊のセットが一番お得感があったのでそれで行ってきました。
だいたい3時間ぐらいかかったのかなぁ…
岡山まで新幹線で行って、そこからマリンライナーに乗り換えて高松まで向かいます。
途中工場地帯の風景とか見えて楽しかったですよ。
瀬戸大橋はタイミング合わずで撮れませんでしたが。
夜景でみてみたいなぁ、ここ。

川崎重工のでっかいクレーンもかっこいい。
車内からだとガラスの反射があって、残念な写真ですが。

先頭車両は2階建てになっていて、グリーン席と指定席があります。
その後ろは普通のボックス席仕様の車両。
岡山~高松まで早くて50分ちょっとぐらいでした。
長いけど、景色見ながらだと楽しめますよ。

電車の旅といえば駅弁。
新大阪駅のエキナカマルシェでは全国様々な駅弁を買うことができるので、九州に行かずに鹿児島の駅弁を食べることができます。
こりゃいい。

1000円ちょっとで、お肉三昧のお弁当でした。
贅沢~
甘辛味でおいしかったですよ。

2017年03月20日(月) 08:58発信! _________________

ダイエットで菓子パン控えてたけど、やっぱり復活。
休日の朝ごはんぐらい、いいじゃない。

今日は神戸屋の宇治抹茶ラテフランス。
抹茶クリームうまー。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]