管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 13:55発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2016年09月02日(金) 21:07発信! _________________
夏休みを利用して、広島県にある大久野島に行ってきました。
京都からは3時間ぐらいかかりました。
新幹線~ローカル線~フェリーを乗り継いでいきます。
島にでっかい送電鉄塔が建ってます。島と島を送電線が伝ってるなんて凄すぎ。
この島には700羽ものウサギが生息していて、島のそこらじゅうで出会うことができます。
結構人懐っこくて、エサをもらえると思ってぴょんぴょん足元に走ってきてくれます。
なんか踏んづけてしまいそうで、怖かったですけど。
暑かったせいもあって、木の根元や草陰、ベンチの下など影のあるところで涼んでるようです。
色はさまざまですが、基本的にアナウサギという種類らしいですよ。
真っ白、おめめ真っ赤な子もいます。
ウサギって正面から見ると不思議な顔してますよね。
とくに耳が立ってないと別の生き物みたい。
結構、顔も違います。
こういう、だら尻も可愛らしいですよね。
ぴーんと伸ばしちゃって、リラックスしまくり。
春先だと、子ウサギもたくさん見れるらしいのですが、今回は2~3匹ぐらい見つけましたよ。
かわいい…
ちんまり。
なんてかわいらしいの!!
もぐもぐ誰かがくれたキャベツを食べてます。
島の中にはエサを売ってるところがないので、みなさんフェリーに乗る時に野菜やウサギ用のエサを持ち込んであげているみたいです。
走ってこられるとちょっとおっかなかったけど、可愛らしいうさぎさんたちでしたよ。
しばらく、大久野島の記事でつなぎます。続きは、また明日。
夏休みを利用して、広島県にある大久野島に行ってきました。
京都からは3時間ぐらいかかりました。
新幹線~ローカル線~フェリーを乗り継いでいきます。
島にでっかい送電鉄塔が建ってます。島と島を送電線が伝ってるなんて凄すぎ。
この島には700羽ものウサギが生息していて、島のそこらじゅうで出会うことができます。
結構人懐っこくて、エサをもらえると思ってぴょんぴょん足元に走ってきてくれます。
なんか踏んづけてしまいそうで、怖かったですけど。
暑かったせいもあって、木の根元や草陰、ベンチの下など影のあるところで涼んでるようです。
色はさまざまですが、基本的にアナウサギという種類らしいですよ。
真っ白、おめめ真っ赤な子もいます。
ウサギって正面から見ると不思議な顔してますよね。
とくに耳が立ってないと別の生き物みたい。
結構、顔も違います。
こういう、だら尻も可愛らしいですよね。
ぴーんと伸ばしちゃって、リラックスしまくり。
春先だと、子ウサギもたくさん見れるらしいのですが、今回は2~3匹ぐらい見つけましたよ。
かわいい…
ちんまり。
なんてかわいらしいの!!
もぐもぐ誰かがくれたキャベツを食べてます。
島の中にはエサを売ってるところがないので、みなさんフェリーに乗る時に野菜やウサギ用のエサを持ち込んであげているみたいです。
走ってこられるとちょっとおっかなかったけど、可愛らしいうさぎさんたちでしたよ。
しばらく、大久野島の記事でつなぎます。続きは、また明日。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
[11/14 一番食品 通信販売部]
[04/11 日本きらり事務局・中野]
[03/07 TMMJ]
相互PING
カウンター