忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 20:04発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年11月07日(土) 00:00発信! _________________

数日前ですが、東山らへんをブラブラ歩いてきたのでご紹介しますよ。
まず行ったのは南禅寺。
紅葉には早かったんですけど、せっかくなので三門に上ってみることにします。
あ、先客さんが上から見てらっしゃいますね。眺め良いですか??

こんな急な階段を上りますので、お年寄りには少し厳しいかも。
頭ぶつけないように注意。

上から撮ってみましたよ。
紅葉はグラデーションです。あと少しかな~

遠くの景色はこんな感じ。
街並みが少しだけ見えます。

天授庵は良い感じに色づいてきているみたいです。
お庭が綺麗に整備されてるのが上から見てもわかりますね。

三門の上はぐるりと一周できるので辺り一帯を見まわせますよ。

三門を降りて、水路閣にも行ってみました。
紅葉はまだ色づいていないみたいです。
ここのが赤くなったら良い写真が撮れそうですね~

この場所は観光客に人気の場所なんですが、ちょうどタイミングよく橋の下を撮ることが出来ましたよ。
このアーチの下で写真撮ってる人も多かったです。

明治時代に作られたものながら、古いお寺とこんなハイカラな橋が敷地内に一緒にあるってのが不思議。
ミスマッチが興味をそそられます。

水路閣にそって坂を上ったところにある高徳庵の紅葉もあと少しという感じ。
ここも赤く染まったら綺麗だろうなぁ…

あと数週間…ですかね?

水路に沿って歩いていきます。
どこまで続いているのかな?
行ってみたら水力発電所みたいなところにたどり着きました。
ここからインクラインって言われる昔の鉄道跡を歩いて蹴上駅にたどり着きます。

せっかくなので、もうちょっと先まで歩いていきますよ。
なんだか観光客で賑やかになったなと思ったら知恩院です!
いつ見ても立派ですね~ 門だけ撮って入ったことはないのですが…

さらにテクテク歩いて円山公園に行くと、池のど真ん中で休憩中の鳥を発見。
置きものじゃないですよ、本物です。
ここの紅葉は色づき始めです。

すでに赤くなった木もありますが、見ごろになったら池に映った景色が綺麗だろうな~と想像したり。
さすがに歩き疲れたので、ここでお散歩終了。
ちょっと早かったけど、楽しい散歩でした。
家に帰って歩数計見たら2万歩になっててビックリしましたけどね。
いい運動になった~
PR

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]