忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年04月21日(月) 21:05発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年05月14日(月) 22:56発信! _________________

久々に烏丸にあるオシャレ王将に行きましたよ。
店内から器からオシャレで、女子でも気軽に入れます。
頼むのは大好きなチャーハンと…

ギョーザでしょ!
なんかチャーハンの量、少なくね?と思ったけど丁度よかった~
餃子の方はチャレンジして、この店舗オリジナルの京風和風餃子を。
あんまり得意でない大葉が入ってましたけど、白みそのタレが美味しかったので完食できましたよ。
サッパリでよかったけど、ふつうのが結局食べたくなるのかな??

友達親子はジャストサイズのラーメン食べてましたよ。
これもおいしそうだなぁ…
いつも欲張ってレギュラーサイズ頼んじゃうけど、ジャストサイズで色々注文したほうがいいのかな??

満腹!!
ごちそうさまでした!
PR

2018年05月13日(日) 21:51発信! _________________

ミスドのオールドファッション好きだけど、抹茶味にひかれてセブンのオールドファッション買ってしまった~
ミスドに比べて小ぶりなサイズですが、みっちり濃厚でおいしゅうございました。
できればもうちょっと大きいほうがいいなー

2018年05月12日(土) 23:01発信! _________________

たまに、自販機とかカフェとかで頼む抹茶ラテが簡単に作れちゃう美味しいグリーンティをご紹介。
宇治抹茶100%…じゃなくて20%配合です。

オススメはやっぱり牛乳に混ぜる抹茶ラテ。
暑くなってくるとキンキンに冷やしたほうがいいですが、まだホットで。
ほっこり甘くてうまーい。
味も濃いし、甘いのでティースプーン1杯で十分かも。
毎朝のヨーグルトに混ぜるのもいいかもー。

気軽に抹茶ラテを楽しめるのはいいなぁ。
おすすめ。

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中
玉露園玉露園

2018年05月11日(金) 19:52発信! _________________

最近、西大路駅前に出来たラーメン屋「麺屋一空」に行ってきました。
この辺は居酒屋とか多いんですけど、あんまり入ったことないんですよね。
お店はカウンターのみ?で狭いのですが、みんな黙々と食べて去っていくので回転率いいです。

メニューは鶏醤油・鶏塩・鶏白湯醤油・鶏白湯塩の4つ。
白湯と迷ったけど、シンプルに鶏塩を頂きましたよ。
柚子が香って上品です。
やわらかい鶏チャーシューが最高に美味しかったです!!
スープもそんなに濃くないので、最後まで飽きずに食べられましたよ。
しょっぱい京都ラーメンは苦手なのでありがたい~

美味しいラーメン食べられて幸せでした。
今度は鶏白湯食べよう。

2018年05月10日(木) 21:42発信! _________________

京都ヨドバシにある勝牛。
前から気になっていたお店ですが、ようやく行くことができましたよ。
60秒で揚がる牛カツはミディアムレアです。
タレも何種類か用意されていて、ソース、塩山椒、醤油、わさび、和風カレーと選びたい放題。
玉子つきのを注文したのですが、それはごはんにかけて〆として頂きましたよ。
玉子かけご飯最高。

お連れさんはサーロインを食べてましたが、そっちのほうが脂があるせいか柔らかく感じました。
ロースは肉がギュっと詰まってる感じですね。
いやー、牛カツいいですね。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]