忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月07日(金) 15:13発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年11月15日(日) 23:24発信! _________________

朝、雨上がりの山。
天気悪いとこんなことになるんですね。

この後は、小雨の後、晴れました。
紅葉見に行ってたんですけど、ちょっと疲れたので記事はまた明日。
おやすみなさい。
PR

2015年11月14日(土) 00:00発信! _________________

少し雨がパラつく朝だったんですが、梅小路公園にお散歩行ってきました。
8時過ぎぐらいだったし、天気悪かったのでほとんど人がいなくて広い公園独り占めした気分でした。

どのくらいって、このくらいですよ。
休日の天気のいい日はこの芝生の広場が人でいっぱいになるというのに…

たまに、ジョギングとか犬の散歩してる人と会ったりしましたが、ほぼボッチ。
京都市内なのにとっても静かでいいところです。
木々もほんのり色づいてグラデーション。

もう少しで見頃かな~という感じですが、色が変わりそうなこの時期もいいですね。
くもり空だから、ここだけパッと色が冴えて見ていて元気になります。

紅葉の散策道に行ってみると、ここはまだ青葉でした。
見頃の時はここが真っ赤になって壮観なんですけど…

赤くなりかけの木はありましたけどね。もう一息。

色がごっちゃになるけど、こういう景色も好き。

見頃の紅葉よりも葉っぱに張りがあって綺麗。

紅葉撮りに来たらやりたくなる天上見上げ。
うん、綺麗。
星をちりばめたような…って表現がよく似合います。

有料庭園のもみじもあと少しって感じかな。
夜のライトアップもやってみたいなので、来週あたりがいいかもしれませんね。

秋はいいね~
お花の季節も癒されるけど、紅葉は心にジーンときちゃう。
 
公園にはハトをはじめ、鳥がけっこういらっしゃいます。
ムクムク羽毛、あったかそうですね。

猫ちゃんにも会えました!
前にお庭で見かけたコと同じかな?
鋭い目つきです…

七条通の出入り口の並木は丁度見ごろでしたよ。
もみじ以外も素敵です。
 
ぐるっと回り終えるとまたポツポツ降ってきたのでお家に帰ることにします。
しっとりした木々も艶っぽくていいものです。
来週の3連休が見頃になるかもしれませんね。もう1週楽しめると思うと嬉しさ倍増です。

2015年11月13日(金) 00:00発信! _________________

近所に王将があるので、よく行くようになったんですが、ひたすら炒飯が好き。
ギョーザは肉っぽいのが好きなので、王将のはイマイチ…
でも炒飯は大好きなんで、いつも頼みます。
今回は奮発して極王炒飯にしてみましたよ。普通のより230円高いの。
エビがプリップリで美味しかったです。
最高だね~

2015年11月12日(木) 00:00発信! _________________

今流行りのチアシード。
お水にふやかしておいて飲み物・食べ物に混ぜて食べるんですが…
アップでみると気持ち悪いなぁ~

10分ほどふやかしました。
粒のまわりに白い膜が現れました。
グルコマンナンって食物繊維の一種らしいです。
最初、量がわからなくて小さじ1杯ぐらいで飲んでたら、お腹が緩くなってしまったので、便秘の方以外は少な目にした方が無難かも…
舌触り、気になるんですがこれも美容のため!ということで流し込んで飲んでます。
10倍膨らむので腹持ちもよくなります。
食べ過ぎの調整用に飲み始めましたが、だいぶお腹スッキリしてきましたよ。

2015年11月11日(水) 00:00発信! _________________

今日のおやつ。
堅あげポテトの関西だしじょうゆ味。
カリカリの食感がたまらなくて、一気に平らげてしまいましたよ。
いかんなぁ。食べだしたら止まらないのがポテチの怖さ。
体重調整中だから気を付けよう。。。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]