忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月05日(水) 14:51発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年02月07日(火) 21:28発信! _________________

まだまだ寒くて、雪がちらつくことも多いですね。
でもボチボチ梅小路公園の梅が見頃になってきています。
週末、天気が悪くてなかなか写真撮りにくい…

梅園の咲き具合はこんな感じ。
こういう景色見ると春が近づいてきているのかな?と思います。
寒いけどね!!!

私は香りも良くて、オーソドックスな白い梅が好き。
枝ぶりは荘厳なのに、花は可憐でギャップ萌え。

ゴージャスなピンクの梅の方が先に見ごろになってるようですよ。

この辺はまだ蕾が多い…
花弁が5枚。シンプルなのもいいなー

ちょっと濃いめのピンク。
同じ梅でも全然違う。

入口近くには珍しい枝垂れの梅もあります。
これも満開になったら綺麗だろうなぁ。。。

どうやら今週末は雨じゃなくて雪のようです。
雪景色になるのかな??ますます家を出るのがおっくうになりそうです。
PR

2017年02月06日(月) 23:18発信! _________________

烏丸御池にあるオシャレな王将「GYOZA OHSHO」に行ってきました。
内装はダイニングバーのようです。
王将の王道メニューを頼んだんですが、器が素敵なので王将とは思えない…
ちなみに餃子は、にんにくあり・なしを選べます。女性はうれしいですね。
味は同じですが、ちょっと量が少ないような気も…

せっかくなので、オリジナルメニューも頼んでみました。
ロコモコ風サラダ。
生サラダと餃子ってめっちゃ合う。
こってり、さっぱりのループでパクパク食べられちゃいます。

デザートもあります。
豆乳きな粉プリン。400円弱で、小ぶりサイズ。もうちょい安いといいな。
ほかにも、カクテルとかワインとかお酒の種類も豊富です。
私は飲めないのでソフトドリンク飲みますが、コーヒーあるのは嬉しいなぁ…
テラス席もあるので(冬場はストーブおいてあります)、ほんとにオシャレ居酒屋みたい。
女性だけでも、お子様連れでも気兼ねなしに入れるので女子会・ママ会におオススメかも。

2017年02月05日(日) 16:48発信! _________________

京都・冬の光宴2017~共生と共鳴~と題して、今の時期だけイルミネーションやってるみたいですね。
梅の写真を撮りに行こうと思ったら、日が暮れてしまってしょんぼりしていたので他に撮るべきものが見つかって嬉しかったり。
大々的にやってるわけではなく、ちょこちょこっとだけイルミネーションが光っています。
一番きれいだったのはこの池のほとりぐらいかな。

なばなの里の光のトンネルに比べたらショボイ…
アーチは竹で出来てるので京都らしいというか。

基本的に、公園内は街灯が少なく暗いので、こんな感じで灯篭が灯されていますよ。

よく見ると、「京都花灯路」って書いてあります。
嵐山とか東山でやってるあれですね。
灯篭を貸し出ししてもらってるようです。エコだなー。

ちなみに、京都駅から梅小路公園に向かうJR線沿いの1本道はイルミネーションロードとして光の道が出来てます。
足元を照らすのに丁度いい。

2/12までらしいので、ついでに寄ってみるのはいかがでしょう??
イルミネーションはしょぼいですが…

2017年02月04日(土) 23:51発信! _________________

いつも見る車窓からの冬景色。
近くはまぁ見えるけど、遠くの山々が真っ白で見えない。
こういう霧が出てたらたいてい昼間はいい天気なんですよ。

もちろん、今日はいい天気でした。
私は一日講習で閉じこもってましたけど。。。
梅の写真撮りに行きたいよー

2017年02月03日(金) 21:31発信! _________________

ギリシャヨーグルトなるものを初めて食べてみました。
濃厚でとっても美味しい。
水切りしたヨーグルトらしいので、自分でも作れそうな。
前に、水切りヨーグルトでティラミス作ったことあるので。
しばらくはまりそうだなぁ…

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]