忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月05日(水) 03:45発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年05月03日(水) 09:41発信! _________________

女性に多い鉄分不足、それをジュースで補ってくれる毎日ビテツ。
朝ごはんに飲めば一日分の鉄と亜鉛と葉酸を補給してくれる便利飲料。
どの味も飲みやすくていいんですが、私はフルーツミックスが好きかな。
おいしゅうございました。
PR

2017年05月02日(火) 21:50発信! _________________

見た目はみかんですが、オレンジです。
最近スーパーで見つけた、手で剥けるオレンジらしい。

見れば見るほど、みかんなんですが、オレンジなんです。
味も、オレンジ。
みかんとオレンジの違いって、皮の厚さだったり濃厚さだと思うのですが、
これっていいとこどりのめちゃいい品種なんじゃ??
甘くて美味しかったです。また買ってみよう。

2017年05月01日(月) 21:02発信! _________________

鳥羽水環境保全センターに行ってきました。
ここは藤が満開になると期間限定で公開される場所です。
去年は残念ながら来るのが遅くて入れなかったのですが、今年は無事に見に行くことが出来ました。
小ぶりな藤ですが、全長120mの藤棚は見事です。
お客さんもいっぱいですね。

芝桜も綺麗です。
あんまり見ることがないので、嬉しかったー

天気も良くていいお花見日和でした。
ふんわりと藤の花の香りがして、とっても優雅が気分になれます。

1m以上垂れ下がる…というのは少なかったのですが、十分見ごたえありますよ。

見上げれば藤のシャワーのようです。
きれいだなー

満開ですね。
天井だけじゃなく、こんな風に斜めの壁みたいに作るのもいいですね。
間近に感じられます。

花だけに目が行きがちですが、枝ぶりも立派なんです。
どのくらい前からあるのかな?

薄紫だけじゃなく、白い藤も1本だけありました。
花が小さいので、ほんとシャワーみたい。

藤にもいろんな種類があるんですね。

反対に、花が大きいタイプも。
紫よりちょっとだけ白っぽい。

イベントもやってて、家族連れが多かったような気がします。
交通機関は不便ですが、無料で見れるのでこの時期はぜひとも来たい場所ですね。

2017年04月30日(日) 23:39発信! _________________

前から気になっていたハンバーガーショップに行ってきましたよ。
西大路駅から徒歩10分ぐらいのところにある喫茶「萩」
店内は映画で出てきそうなアメリカな雰囲気があります。

頼んだのはチーズクラシックバーガーセット(930円)
シンプルなハンバーグとチーズのバーガーです。
思ったより肉厚があってびっくり。
バンズはふわっふわで最高!!
ちょっとケチャップ&マスタードの量が多くて辛かったのですが、このボリュームには大満足。
一緒にコーヒーも頼んだのですが、飲むの忘れて夢中で食べてました。
ポテト、サラダもついて、そんなに高くなかったのが嬉しいですね。

マスターの動きが結構面白くて、見ていてソワソワもしましたが
出てくる料理は本当に美味しかったのでまた行きたいお店です。


関連ランキング:喫茶店 | 西大路駅

2017年04月29日(土) 19:57発信! _________________

前から気になっていた「なたまめ茶」のモニターに選ばれましたよ。
ネットなんかでよく見るのは、口臭予防にもいいっていうものですがどうかな?

ティーポットに入れてみましょうね。
豆のお茶は飲んだことないですが、香ばし美味しかったです。
香ばしい香りが飲みやすくていいなぁ。
すっきりしてるので食事にもよく合いそう。
お茶で健康的になれるのは理想的なのかも。水ばっかり飲んでないでお茶のもう。

森下薬農園 moniplaファンサイト参加中
森下薬農園 Online Shop(株式会社 ゼンヤクノー)
ゼンヤクノー

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]