管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 05:13発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= デニムの穴の広がりを抑える!!! =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2016年06月30日(木) 00:36発信! _________________
はいているデニムのジーンズ。
もともとダメージ仕様だったのですが、そのままはいてたらしゃがむ毎に穴が広がっていったので補修することに。
ダイソーで売ってる補修布。
アイロン接着タイプを使いましたよ。
アイロンで貼りつけて、こんな感じに穴の周りを縫ってみました。
仕上がりはこんな感じ。
でもね。結局、しばらくすると穴から裂けていったので、穴を閉じるように縫い合わせました。
ダイソーの補修布は結構薄いので、こういうデニムには適してないのかもしれません。
縫う時は糸の色には気を付けた方がいいかも。
真っ白な糸よりも、少しくすんだベージュとかグレーの方がデニムの色となじむかも。
縫ったおかげでしゃがむのも平気になりました。
良かった。良かった。
はいているデニムのジーンズ。
もともとダメージ仕様だったのですが、そのままはいてたらしゃがむ毎に穴が広がっていったので補修することに。
ダイソーで売ってる補修布。
アイロン接着タイプを使いましたよ。
アイロンで貼りつけて、こんな感じに穴の周りを縫ってみました。
仕上がりはこんな感じ。
でもね。結局、しばらくすると穴から裂けていったので、穴を閉じるように縫い合わせました。
ダイソーの補修布は結構薄いので、こういうデニムには適してないのかもしれません。
縫う時は糸の色には気を付けた方がいいかも。
真っ白な糸よりも、少しくすんだベージュとかグレーの方がデニムの色となじむかも。
縫ったおかげでしゃがむのも平気になりました。
良かった。良かった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
[11/14 一番食品 通信販売部]
[04/11 日本きらり事務局・中野]
[03/07 TMMJ]
相互PING
カウンター