忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月04日(火) 10:04発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年12月01日(火) 00:00発信! _________________

よくポストにピザの宅配のチラシが入っていますが、ピザ1枚に何千円も出せないわ~と思ってずっと食べたことなかったんですよ。
でもまぁ、ものは試しってことで注文してみました。
ちょうど創業祭でLサイズ半額だったので。

クワトロ・プレミアムって4種類の味が楽しめるものにしました~
①グリル野菜たっぷりのピッツァ
②スペシャル・シーフード(トマトソース)
③イベリコ豚のトマトソース
④ビーフ炭火焼

どれが美味しかったかというと…
いや~どれも美味しかった(笑)
残念なのは食べてるうちに冷めてくることですね。
こういうのはアツアツが美味しいのに~
なのでトースターで焼きなおして、最後まで美味しく頂きました。ごちそうさまー
PR

2015年11月29日(日) 00:52発信! _________________

今月はイイニク(1129)の日がある!
と思って、焼肉行きたいなーと思ってたので「焼肉でん」に行ってきましたよ。
毎月29日は1980円で食べ放題になるんですよね~
これはお得!
ってことで、ガツガツ食べてきましたよ。
胃の中、脂でいっぱいいっぱい。

お約束のミニカレー。
なんか食べたくなっちゃう。

そして、ドリンクバー(別料金)
いつもは3杯以上飲むけど、今日は全然ダメだった~
カフェモカ美味しかったけど。

サラダバーにフルーツあったり、ドリンクバーにはアイスついてきたりするんですが、最後に一人一品デザート頼めます。
シフォンケーキにしてみました。
ふわっふわでおいしかったけど、お腹いっぱいだったから押し込んだだけ。。
なんでも腹八分目がいいです。全然食べられないし~~
お肉の質はやっぱり食べ放題ってことで普通ぐらいでしたが、エクストラコースやプレミアムコースなら上質なお肉も食べられるみたいです。
安さにつられた~~~
でも、お腹いっぱいお肉を食べられて幸せでした。ごちそうさま。

2015年11月25日(水) 00:00発信! _________________

高台寺のもみじがしょんぼりでしたが、歩き回ってお腹減ったので近所のラーメン屋さんを探してたら珍しい油そばのお店「ねこまた」を発見。
私は「海老香る天然塩の油そば」を頂きました!
具材を一気に混ぜ混ぜして、つるつるつる~~~
焼うどんのようだけど、もちもち感が全然ちがう。
味も濃すぎず、エビの風味がしっかりと効いた美味しい油そばでした。

でも、なんやかんやで一緒に頼んだ「とり天」が最高に美味しかった!!
衣が香ばしくてしっかり味が染みてる~
から揚げじゃなくて、天ぷらですね。なるほど。これはお持ち帰りしたくなる一品でした。 

2015年11月19日(木) 20:11発信! _________________

清水寺を散策して歩き疲れたのでスイーツ食べに行きましたよ。
食べ歩きでも良かったのですが、座りたかったので和スイーツの「馬鈴」というお店に入ります。
私はアイスたべたかったので、黒蜜きなこをチョイス。
喫茶店のアイスって感じでした。

ピントずれてますが、後輩ちゃんが食べてたのはお団子ですが、お皿に絵を描いてくれるサービスつき。
季節によって絵柄が違うようです。
やっぱ場所代ということなのか、量のわりにはお値段高めですがゆっくり落ち着ける店内で休めるのはいいですね。

優しい甘さのお団子で美味しかったです。
ごちそうさま~

2015年11月17日(火) 00:57発信! _________________

湯葉料理屋の「こ豆や」で湯葉御膳頂きましたー
やさしい味付けで体によさそうですね。

メニューは・・・
引き上げ湯葉のお造り、汲み上げ湯葉のお造り、メイン料理、炊き合せ、サラダ、小鉢二品、ミニ湯葉丼、香物、椀物、デザート

ミニ湯葉丼は、引き上げか汲み上げ湯葉どちらかを選べますが私は汲み上げの方を選びましたよ。
お豆腐のようだけど弾力あって独特の食感でした。
甘辛いタレがご飯に混ざってるので、ガシガシっとかき混ぜていただきました。

御膳はお肉がないのに、食べ応えたっぷりで美味しかったですよ。
湯葉ばっかりじゃなくていろんなメニューがあるので飽きなかったですし。
ごちそうさまでした。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]