忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 10:52発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年04月30日(日) 23:39発信! _________________

前から気になっていたハンバーガーショップに行ってきましたよ。
西大路駅から徒歩10分ぐらいのところにある喫茶「萩」
店内は映画で出てきそうなアメリカな雰囲気があります。

頼んだのはチーズクラシックバーガーセット(930円)
シンプルなハンバーグとチーズのバーガーです。
思ったより肉厚があってびっくり。
バンズはふわっふわで最高!!
ちょっとケチャップ&マスタードの量が多くて辛かったのですが、このボリュームには大満足。
一緒にコーヒーも頼んだのですが、飲むの忘れて夢中で食べてました。
ポテト、サラダもついて、そんなに高くなかったのが嬉しいですね。

マスターの動きが結構面白くて、見ていてソワソワもしましたが
出てくる料理は本当に美味しかったのでまた行きたいお店です。


関連ランキング:喫茶店 | 西大路駅

PR

2017年04月21日(金) 20:54発信! _________________

今まで、冷凍だとか生餃子を買うだけだったのですが、材料も簡単だし自分で作ってみるのもアリかも…
ということで、作ってみました。

タネはこんな感じ。

にんにく、しょうが、砂糖、ごま油、塩が小さじ1
鶏がらスープの素、醤油、酒、オイスターソースは大さじ1ぐらい。
ひき肉は190gに対して、キャベツは230gぐらい。
これで30個以上は作れます。いつもタネ余っちゃうんですよね。

お好みでネギとか入れてもいいかも。
大根の葉っぱ入れても美味しかった。
味付けは濃いめなので、タレなしでも食べられます。

包んでやった!!
無心になりますね、これ。
いっぱい作って冷凍しておきます。

焼き方も上手くなりましたよ~
冷凍でも生でも、火をつける前に油をひいて餃子並べて水を30㏄ぐらい注ぎます。
中火で蓋しながら焼いて、パチパチという音が聞こえたら蓋を取って餃子の底周りが茶色くなったら焼き上がり。
私はいつも5個ぐらい食べるので、玉子焼き器で焼くのがちょうどいい。

今週も、また包みます。

2017年04月20日(木) 21:57発信! _________________

私の朝ごはん、ヨーグルトと豆乳。
もっぱらトップバリュ派ですが、最近低糖質なものも出たようで。
なんとなく低糖質の方を選んでしまいますね。
イオンの調整豆乳ほんのり甘くて美味しいんだー

2017年04月16日(日) 18:55発信! _________________

最近、抹茶味が好きすぎて見かけたら買ってるような。
なんでこんなに惹かれるのかな?
第一パンのリングシリーズは安くてボリュームがあって美味しいのでよく買いますが宇治抹茶つぶあんなんて出すから買うしかないじゃないですか。
生地は緑色ですが、思ったほど抹茶感なくてアンコの方が勝っていたような。
美味しかったです。カロリー500キロ超えですが…

個人的に、抹茶スイーツとして大ハマりしてるのはこれ。
パスコの森半の宇治抹茶ケーキ。
抹茶好きなら、これはぜひ食べていただきたい。
甘さの中にほろ苦さ。最高!

2017年04月12日(水) 20:11発信! _________________

こないだ友達と行った花見のあと、休憩がてらスイーツを食べにミスドへ。
京都・祇園辻利とのキャンペーンで売ってる抹茶ドーナツがお目当て。
甘いだけかな?と思いきや、抹茶のほんわか苦みもちゃんとあっていいですね。

ハニーディップも。
コーヒーおかわり自由なのが嬉しい。
コンビニコーヒーみたいなセルフ式で、店員さんに気を遣わずガンガンおかわりできるのが良いのです。
結局3杯位飲んだかな。

あ、あと前に買いに行ったとき売ってなかったオイルカットドーナツも食べましたよ。
もっちり感とほどよい甘味がいいですね。
他のドーナツとさほどおいしさ変わらないのに、カロリーカットなのが最高!!

これは晩御飯。
京都のお好み焼き屋さん、わらいのジャンボ餃子。
普通の餃子より1.5倍ぐらい大きいので食べごたえあります。
ネギが多すぎ…

人気メニューのわらい焼き。
お好み焼きというよりソースガンガンにかかったダシ巻き玉子みたいな。
ほわっほわの生地が美味しかったー
これ、好きになりそう。

いっぱい歩いたけど、いっぱい食べたのでチャラになったかな。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]