管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 10:50発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【食べ物】のお話。
2016年07月10日(日) 00:34発信! _________________
祇園にある「う」という鰻屋さんに行ってきましたよ。
昔に比べてウナギは高級品になってしまいましたね。
ボーナス出てからじゃないと食べに行けないや。
鰻屋さんに来たからには1品料理もウナギじゃないとね。
う巻き(1450円)は人数分切り分けてくれるのでけんかになりませんよ!!
つるんとしたダシまきに、ふわふわ鰻がイン。
とても上品なお味でした。
うざく(1500円)はさっぱり系。
これもウナギふわふわ~
このお店に着たらなら、ぜひう桶で食べたいですね。
これは3人前(10000円)
肝吸いもついてきますよ。
店員さんが上手に取り分けてくださいます。
いいですね~。
お漬物とお吸い物。
味付けは濃すぎずちょうどいい感じですが、テーブルにタレが置いてあるので
濃い味が好きな人は調整できますよ。
関西は腹開きで焼いてから蒸す、関東は背開きで焼きのみと地方によって
調理法もガラリと違うようです。こちらのお店は関東風。
名古屋で食べたものはカリッカリで香ばしかったんですけど、
うはふんわり柔らかくて全然別物のようでした。
私は昔からウナギの皮が苦手で、カリカリに焼かないと残してしまってたんですが
ここのは全然大丈夫でした。
美味しいウナギをありがとうございます。これで、この夏乗り切れそうです。
祇園にある「う」という鰻屋さんに行ってきましたよ。
昔に比べてウナギは高級品になってしまいましたね。
ボーナス出てからじゃないと食べに行けないや。
鰻屋さんに来たからには1品料理もウナギじゃないとね。
う巻き(1450円)は人数分切り分けてくれるのでけんかになりませんよ!!
つるんとしたダシまきに、ふわふわ鰻がイン。
とても上品なお味でした。
うざく(1500円)はさっぱり系。
これもウナギふわふわ~
このお店に着たらなら、ぜひう桶で食べたいですね。
これは3人前(10000円)
肝吸いもついてきますよ。
店員さんが上手に取り分けてくださいます。
いいですね~。
お漬物とお吸い物。
味付けは濃すぎずちょうどいい感じですが、テーブルにタレが置いてあるので
濃い味が好きな人は調整できますよ。
関西は腹開きで焼いてから蒸す、関東は背開きで焼きのみと地方によって
調理法もガラリと違うようです。こちらのお店は関東風。
名古屋で食べたものはカリッカリで香ばしかったんですけど、
うはふんわり柔らかくて全然別物のようでした。
私は昔からウナギの皮が苦手で、カリカリに焼かないと残してしまってたんですが
ここのは全然大丈夫でした。
美味しいウナギをありがとうございます。これで、この夏乗り切れそうです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
[11/14 一番食品 通信販売部]
[04/11 日本きらり事務局・中野]
[03/07 TMMJ]
相互PING
カウンター