管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 04:06発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2017年09月24日(日) 20:41発信! _________________
別府といえば地獄めぐり。
これはぜひ堪能しないと、ということでチケットを買って7つの地獄をめぐります。
まずは一番メジャーともいえる「海地獄」
コバルトブルーでとてもキレイなのですが、熱湯です。
フシューっと湯気が舞い上がっています。
噴気がすごいです。
熱帯性の睡蓮なんかもあるので、やっぱり地熱もあったかいのかなーと思ったり。
地獄には足湯があるところが多いので、ぜひタオルを持って行かれることをオススメします。
ほっこりしますねー
ちょっとぬるいですが。
さぁ、どんどん行きますよ!
次は「鬼石坊主地獄」
お湯というより泥ですね。
時折、ボコンボコンとお坊さんの頭のように吹き上がります。
とても不思議な光景ですね。
この地獄にも足湯が。
ここはいい温度でした。夏場だと暑いし、春とか秋にめぐるのがいいかもしれませんね。
お次は「かまど地獄」
ここは時間がないけど、色んな温泉を見てみたい!というときにはオススメです。
ブルーな地獄。
粘土質な地獄。
赤い地獄。
どれも規模はちっちゃいんですけど、温泉の性質とか学びながら見れるのでお子様にも楽しい場所かも。
後半に続く。
別府といえば地獄めぐり。
これはぜひ堪能しないと、ということでチケットを買って7つの地獄をめぐります。
まずは一番メジャーともいえる「海地獄」
コバルトブルーでとてもキレイなのですが、熱湯です。
フシューっと湯気が舞い上がっています。
噴気がすごいです。
熱帯性の睡蓮なんかもあるので、やっぱり地熱もあったかいのかなーと思ったり。
地獄には足湯があるところが多いので、ぜひタオルを持って行かれることをオススメします。
ほっこりしますねー
ちょっとぬるいですが。
さぁ、どんどん行きますよ!
次は「鬼石坊主地獄」
お湯というより泥ですね。
時折、ボコンボコンとお坊さんの頭のように吹き上がります。
とても不思議な光景ですね。
この地獄にも足湯が。
ここはいい温度でした。夏場だと暑いし、春とか秋にめぐるのがいいかもしれませんね。
お次は「かまど地獄」
ここは時間がないけど、色んな温泉を見てみたい!というときにはオススメです。
ブルーな地獄。
粘土質な地獄。
赤い地獄。
どれも規模はちっちゃいんですけど、温泉の性質とか学びながら見れるのでお子様にも楽しい場所かも。
後半に続く。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
[11/14 一番食品 通信販売部]
[04/11 日本きらり事務局・中野]
[03/07 TMMJ]
相互PING
カウンター