管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月03日(月) 05:09発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2017年06月06日(火) 21:05発信! _________________
はとバスツアー、次の目的地は浅草。
休日なので人もいっぱい。
特に、仲見世通りと雷門前は人人人…
浅草に来たら、やっぱりこの大提灯見ないとね。
今は社名変わっちゃったけど、松下電器って書いてあるのがノスタルジックで良いですね。
こちらは宝蔵門。
美しいですねー
朱色の建物はそれだけで存在感抜群というか。
そして、こちらの五重塔も。
でっかいなぁー
でも、京都の五重塔もでっかいですよ。
本堂はお参りされる方でいっぱい。
限られた時間でお昼ごはん食べなきゃいけなかったので、遠目で見ただけでした。
今度ゆっくり来れるときにお参りしよう。
スカイツリーもチラ見。
やっぱりけた違いに高いですね。
さて、肝心の昼ごはん。
前日に目星をつけていたお店があったのですが、開店時間に着いたものの行列ができてて目の前で「お待ちください」かかってしまいました。
食べたかったけど、注文して出てくるまで時間がかかると集合時間に間に合わないし…。
とりあえず、浅草メンチ(1個200円)を食べておきました。
出来立てあつあつ。
しっかり身もつまってます。
ジューシーで美味しかったなー
食べ歩きは観光の醍醐味ですが、このメンチカツはイートスペースで食べてくださいね。
脂まみれの手で他のお店回って商品触ると迷惑なので。
そしてもう一つ有名な、花月堂のメロンパンアイス(400円)。
でっかいです。
パンはフワフワ。アイスはちょっと固め。
食べ歩きはダメなので、皆さんイートインスペースで食べてますが、ゆっくりしてると集合時間間に合わないので早歩きでバスに帰って席でゆっくり食べました。
これ、めちゃめちゃ美味しいです。
クッキー生地のとこがサクサクで最高!
アイスがデロデロに溶けるかな?と思いきや、最後まで美味しく完食できました。
よく考えられた商品です。
バスツアーは時間通りに動かないといけないので、早足の観光になりましたが、結果的に写真もしっかり撮れたし、名物も食べられたので大満足の浅草でした。
はとバスツアー、次の目的地は浅草。
休日なので人もいっぱい。
特に、仲見世通りと雷門前は人人人…
浅草に来たら、やっぱりこの大提灯見ないとね。
今は社名変わっちゃったけど、松下電器って書いてあるのがノスタルジックで良いですね。
こちらは宝蔵門。
美しいですねー
朱色の建物はそれだけで存在感抜群というか。
そして、こちらの五重塔も。
でっかいなぁー
でも、京都の五重塔もでっかいですよ。
本堂はお参りされる方でいっぱい。
限られた時間でお昼ごはん食べなきゃいけなかったので、遠目で見ただけでした。
今度ゆっくり来れるときにお参りしよう。
スカイツリーもチラ見。
やっぱりけた違いに高いですね。
さて、肝心の昼ごはん。
前日に目星をつけていたお店があったのですが、開店時間に着いたものの行列ができてて目の前で「お待ちください」かかってしまいました。
食べたかったけど、注文して出てくるまで時間がかかると集合時間に間に合わないし…。
とりあえず、浅草メンチ(1個200円)を食べておきました。
出来立てあつあつ。
しっかり身もつまってます。
ジューシーで美味しかったなー
食べ歩きは観光の醍醐味ですが、このメンチカツはイートスペースで食べてくださいね。
脂まみれの手で他のお店回って商品触ると迷惑なので。
そしてもう一つ有名な、花月堂のメロンパンアイス(400円)。
でっかいです。
パンはフワフワ。アイスはちょっと固め。
食べ歩きはダメなので、皆さんイートインスペースで食べてますが、ゆっくりしてると集合時間間に合わないので早歩きでバスに帰って席でゆっくり食べました。
これ、めちゃめちゃ美味しいです。
クッキー生地のとこがサクサクで最高!
アイスがデロデロに溶けるかな?と思いきや、最後まで美味しく完食できました。
よく考えられた商品です。
バスツアーは時間通りに動かないといけないので、早足の観光になりましたが、結果的に写真もしっかり撮れたし、名物も食べられたので大満足の浅草でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
[11/14 一番食品 通信販売部]
[04/11 日本きらり事務局・中野]
[03/07 TMMJ]
相互PING
カウンター