忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月04日(火) 11:38発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年10月31日(火) 20:21発信! _________________

本高砂屋のハロウィン限定エコルセが当たりましたー
やったー
タイムリーでしたが、ハロウィン前に食べつくしてしまいました。
サクサクっとした生地でチョコが入ってるのが特に美味しかったです。

いたずらすしちゃうぞ!と訪ねてきた子供にあげたら喜びそうですね。
そういえば、ハロウィンの日、大人は何したらいいんですか??
PR

2017年10月30日(月) 20:10発信! _________________

ベッドルーム用のフレグランスが当たりましたよ。
枕なんかにシュっとひと吹きすると、ゴージャスで大人な香りに包まれます。
最初2プッシュぐらいしたら、どぎつい香りになったので調整しないと、ですね。
これで毎晩いい夢見れるといいなー

2017年10月29日(日) 12:04発信! _________________

先日、洗濯を終えて洗濯物を干した後、ふと洗濯機の中を見ると黒いワカメみたいなピロピロが。
やばい!!!
カビ生えた!!!
定期的に洗濯槽クリーナーで槽洗浄していましたが、気を抜いたとたんこれ。
2回ほど酵素系クリーナーで槽洗浄しても出るわ出るわ。
相当ガンコな汚れのようだったので、最後の頼みの綱、塩素系のクリーナーを試すことに。

3回目でこんな感じ。
洗濯機を回してはいったん止めて網ですくうこと何十回…
疲れた…けど、最終的には出なくなったので安心。

よく考えると、今までずっと水でやってきたけど顆粒タイプの酵素系クリーナーはお湯でやった方がいいのかも。
液体系なら水でも効果が出やすいのかもしれないですね。
冬場は残り湯があるので酵素系、夏は塩素系で使い分けるのがいいのかも。

どっちもダイソーで買えるので、ストックしておくのオススメ。
毎月20日は洗濯槽掃除の日って決めておこう。
洗浄した後は、洗濯物がよりきれいに洗いあがってる気がするので続けていきたいな。

2017年10月28日(土) 14:07発信! _________________

天気が悪い日が多いですね。
山に靄がかかってます。

体長崩してヨーグルト生活してたので、だいぶブログさぼっちゃったなー
夜9時には寝るという入院生活みたいなことしてましたよ。

2017年10月24日(火) 21:25発信! _________________

冷感タイプのアームカバーが当たりましたよ。
寒くなってきたところなので時季外れですね。。。
どうしよう。来年まで保存しておこうかな。

たまに夏でも、これつけながら運転とか自転車乗ってるお姉さま方をよく見ますが、冷感タイプをつけてらっしゃるんですね。
蒸れなくていいらしい。
日差しが強くなってきたら試してみたいと思います。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]