忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月03日(月) 03:56発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年03月25日(日) 19:05発信! _________________

甲子園行った時も、駅まわりの桜が咲き始めてたので、そろそろ満開も近いのかな?

今年はどこに撮影に行こうかな??
休みの日に見頃が合えばいいなぁ…
PR

2018年03月23日(金) 21:34発信! _________________

こないだの強風で、骨がひん曲がってしまった折り畳み傘。
買って1年も経ってないので自分で修理することに。
ネットで100円ちょいで買えるセットです。

お値段のわりにはパーツが色々入っています。
使ったのは右の方の金具。

ペンチで折らないようになるべくまっすぐにして金具を副えて固定します。
おー、ちゃんとできた!
また強風が吹いたら壊れる恐れもありますが、まぁ応急処置としてはOKです。
大事に使いますよ。

2018年03月17日(土) 21:32発信! _________________

さぁ、一斉に花が咲き始める春ですよ。
前に散歩に来た時にはつぼみだったハクモクレンが満開になってます。

空中に浮かぶチューリップみたいできれい。
ハクモクレンとかこぶしとかはよく見かけるけど、紫の木蓮はあんまり見かけないなぁ…
そちらも一度見てみたい~

梅の花はだいぶ散ってしまったけど、まだ見れる木が何本かありましたよ。
咲き分けの梅もまだギリギリセーフ。

枝じゃなくて、花びらが咲き分けになってるのも見つけましたよ。
レアだな、これ。

早咲きの桜も咲き始めたので、毎週遊びに来れるなぁ。
被写体がいっぱいあるのは幸せ。

2018年03月12日(月) 22:00発信! _________________

ドリップコーヒー淹れるとき、ポットがないのでお湯を沸かした鍋で適当に入れてたんですけど、熱湯入れられる計量カップがあれば便利なんじゃない?と思い立って100均に探しに行きました。
ダイソーには70℃~80℃までしか入れられないのしかなくて、キャンドゥ系の100均で発見。
熱湯OKだけど、容量は300mlまで。
まぁ一人分淹れるくらいなら十分ですね。
先細りの形状なので細くお湯を入れられるし、ドリップには良い感じ。
見つかって良かった~

2018年03月05日(月) 22:53発信! _________________

梅小路公園の梅園が満開になりましたよ。
前に見に来たときは白梅はまだつぼみだったけど、もう見頃です。

白もピンクもきれいに咲いてます。

咲き分けの梅も咲いてました。
1本の木なのに、2色見れてお得ですね。

枝垂れもほぼ満開。
子供たちが遊ぶ公園の近くにもしだれ梅のエリアがあるのですが、そちらはまだつぼみでした。
まだまだ梅を楽しめますね!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]