忍者ブログ
管理人AKARIの愛機NEX-5Tで撮った写真を中心に毎日更新中!
■■■ 新しい記事→ [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月04日(火) 01:03発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016年05月30日(月) 00:18発信! _________________

母とのランチのあと、少し買い物して歩き疲れたので喫茶店へ。
とても久々に小川珈琲に行きました。
抹茶のガトーショコラとオリジナルブレンドをごちそうになったり。

家族のこととか、親戚のこととか、将来のこととか色んな話してました。
その時は何ともなかったけど自分の家に帰ってから
「なんか私は自由気ままに生きてて申し訳ないな」と感じて眠れなくなりました…

小川珈琲は、小学生の頃、休みになると父が連れて行ってくれた喫茶店。
そこでバニラアイス食べるのが好きだった。
そんなことも思い出したから、ちょっと感傷的になったのかな。
PR

2016年05月29日(日) 12:39発信! _________________

こないだもらったパプリカの苗をひきとってもらうべく、母が近所まで来たので一緒にランチしてきました。
行くまで、全く気付かなかったのですが、今日は29(ニク)の日だったんですね!!!
とってもお得な焼肉トラジの1000円ランチを頂きますよ~

鉄板に広げるとこんな感じ。
結構大きい!!!ダイヤモンドカットのハラミですよ。
1000円ランチはカルビのみ、ハラミのみ、カルビ&ハラミMIXの3種類あります。
ちなみに奥の方で焼いてるのは母のカルビ。
厚切りのお肉をジューっと両面焼いて、ハサミでチョキチョキ。
いや~めちゃ美味い。ジューシーで柔らかくて最高。
これが1000円というのはお得。

サラダとスープもついてますが、最後にアイスもついてきますよ。
私はシャーベットよりアイスの方が好きなので嬉しいですね~

とっても美味しいお肉を堪能できて、良い休日となりました。
ごちそうさまー

2016年05月25日(水) 00:54発信! _________________

スーパーで売ってる焼きたてパンが安くなってたので買ってきましたよ。
今日も安定のカレーパン。
いつもいくスーパーは市販のカレーパンも売ってないことが多いので、
やったー!な勢いでカゴにいれます。2つね。

このカレーパンはゴロっとお肉が入ってたのでとっても美味しかった。
また買いに行こう。

2016年05月22日(日) 00:14発信! _________________

絶賛ダイエット中ですが、休日ぐらいガッツリ食べたい!!
ってことで安売りしてたスーパーカップ1.5倍を買ってきました。
味は悩んで「濃コクとんこつ」

食べても食べても減らない麺に感動を覚えつつ、最後まで食べきりましたよ。
カドメンがいい感じに存在感をもってて、食べごたえあります。
スープも濃厚だけど、そんなに後ひかないのでグイグイ飲めちゃいますね~。
カロリー見て愕然としましたけど、たまにならいいかな。

また来週からダイエットします。
ごちそうさま。

2016年05月20日(金) 00:43発信! _________________

昨日のカレーパンに続き、今日はカレーうどん。
近所のお好み焼き屋さんが出してるカレーなんですが、わりと本格的。
辛くない方を選んだけど、ちょっと辛かったかな。

カレーはごはんが一番美味しいと思ってますが、うどんもツルツルっと食べれて美味しいですね。
今度試してみよう。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


過去ログ
以前の記事はこちらから。
フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
最新コメント
相互PING

カウンター

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]